5.不規則動詞の活用表
|
動詞は英語の品詞の中で最も重要な単語です。
一般に,動詞の過去形と過去分詞は語尾に -ed か -d を付けて表し,このタイプの動詞を
「規則動詞」 と呼びます。
一方,語尾が不規則に変化する動詞もあり,それらを 「不規則動詞」 と呼びます。不規則動詞は過去形と過去分詞の形によって下記の表のように4つのタイプに分けることができます。
不規則動詞はよく用いられる重要なものが多いので,きちんと覚えておく必要があります。中でも,下記の不規則動詞は特によく用いられますので,発音と一緒に完璧に覚え,さらに例文の中で意味が取れるようにしておいてください。
|
発音 |
原形・現在形 |
過去形 |
過去分詞 |
原形の意味 |
A-A-A 型 (原形,過去形,過去分詞が全て同じ形) |
 |
cost |
cost |
cost |
負担させる |
 |
cut |
cut |
cut |
切る |
 |
hit |
hit |
hit |
叩く |
 |
hurt |
hurt |
hurt |
傷つける |
 |
let |
let |
let |
させる |
 |
put |
put |
put |
置く |
 |
quit |
quit |
quit |
やめる |
 |
read |
read |
read |
読む |
 |
set |
set |
set |
置く |
 |
shut |
shut |
shut |
閉じる |
A-B-A 型 (原形と過去分詞が同じ形) |
 |
become |
became |
become |
なる |
 |
come |
came |
come |
来る |
 |
run |
ran |
run |
走る |
A-B-B 型 (過去形と過去分詞が同じタイプ) |
 |
bring |
brought |
brought |
持ってくる |
 |
build |
built |
built |
建てる |
 |
buy |
bought |
bought |
買う |
 |
catch |
caught |
caught |
つかまえる |
 |
feel |
felt |
felt |
感じる |
 |
find |
found |
found |
見つける |
 |
have / has |
had |
had |
持っている |
 |
hear |
heard |
heard |
聞こえる |
 |
hold |
held |
held |
持つ,続く |
 |
keep |
kept |
kept |
保つ |
 |
lay |
laid |
laid |
横たえる |
 |
lead |
led |
led |
導く |
 |
leave |
left |
left |
立ち去る |
 |
lend |
lent |
lent |
貸す |
 |
lose |
lost |
lost |
なくす,負ける |
 |
make |
made |
made |
作る |
 |
mean |
meant |
meant |
意味する |
 |
meet |
met |
met |
会う |
 |
pay |
paid |
paid |
払う |
 |
say |
said |
said |
言う |
 |
sell |
sold |
sold |
売る |
 |
send |
sent |
sent |
送る |
 |
shoot |
shot |
shot |
撃つ |
 |
shine |
shone |
shone |
輝く |
 |
sit |
sat |
sat |
座る |
 |
sleep |
slept |
slept |
眠る |
 |
spend |
spent |
spent |
費やす |
 |
stand |
stood |
stood |
立つ |
 |
teach |
taught |
taught |
教える |
 |
tell |
told |
told |
話す |
 |
think |
thought |
thought |
思う |
 |
understand |
understood |
understood |
理解する |
 |
win |
won |
won |
勝つ |
A-B-C 型 (原形,過去形,過去分詞が全て異なる形) |
 |
be / is, am |
was |
been |
|
 |
be / are |
were |
been |
|
 |
begin |
began |
begun |
始まる |
 |
break |
broke |
broken |
壊す |
 |
choose |
chose |
chosen |
選ぶ |
 |
do / does |
did |
done |
|
 |
draw |
drew |
drawn |
描く,引く |
 |
drink |
drank |
drunk |
飲む |
 |
drive |
drove |
driven |
運転する |
 |
eat |
ate |
eaten |
食べる |
 |
fall |
fell |
fallen |
落ちる |
 |
fly |
flew |
flown |
飛ぶ |
 |
forget |
forgot |
forgotten |
忘れる |
 |
get |
got |
gotten / got |
得る,着く |
 |
give |
gave |
given |
与える |
 |
go |
went |
gone |
行く |
 |
grow |
grew |
grown |
成長する |
 |
hide |
hid |
hidden |
隠れる |
 |
know |
knew |
known |
知っている |
 |
lie |
lay |
lain |
横たわる |
 |
ride |
rode |
ridden |
乗っていく |
 |
rise |
rose |
risen |
上がる |
 |
see |
saw |
seen |
見える |
 |
shake |
shook |
shaken |
振る,揺れる |
 |
show |
showed |
shown / showed |
示す |
 |
sing |
sang |
sung |
歌う |
 |
speak |
spoke |
spoken |
しゃべる |
 |
steal |
stole |
stolen |
盗む |
 |
swim |
swam |
swum |
泳ぐ |
 |
take |
took |
taken |
取る |
 |
tear |
tore |
torn |
裂く |
 |
throw |
threw |
thrown |
投げる |
 |
wear |
wore |
worn |
着ている |
 |
write |
wrote |
written |
書く |
|
>> 6に進む
|
【このサイトの INDEX】 | ← トップページに戻る
英語の発音記号 | 時制と動詞の関係 | 基本的な助動詞 | 助動詞とそれに続く動詞の形 | 基本的な不規則動詞の活用 | 基本的な不規則動詞の活用例文 | 中学教科書の英単語 | 英単語を覚える時の注意点 | TOEICでよく出る英単語 | TOEICでよく出る文法・語法問題 | ビジネス英語とTOEICの必須英単語 | TOEIC と 英検のスコア比較 | 英語の学習法のQ&A | 英文法と語法のQ&A | 英語の表現に関するQ&A | 英語の冠詞の使い方 | 大学受験/英検(準)2級でよく出る英単語 | 大学受験/英検(準)2級でよく出る英熟語 | 大学受験によく出る不可算名詞 | 最重要英単語2000 | 難関大学の和文英訳・英作文 | 英語学習コラム(1) | 英語学習コラム(2) | 英語ができない学習者の特徴 | リスニングができない最大の原因| 英検3級 二次試験(面接)合格のコツ | 英検2級 二次試験(面接)合格の心構え | 英検準1級二次試験(面接)合格の心構え | 英検1級の面接で使ってみたい英文| 英単語・英熟語・文法を一度に | 英語総合学習の無料メルマガ | 日本の文化と心を英作文する | 速読 リーディング 教材(音声付) | 日常英会話表現集(音声付) | 中級者向け英語の多読教材 | 四字熟語の英語翻訳辞典 | 和製英語 カタカナ英語を正す辞典 | アメリカ英語とイギリス英語 | 英語の人名 ニックネーム | 英語学習に役立つ名言・箴言 | 英語力が初級レベルだと思う人 | 英語力が中級レベルだと思う人 | 英語力が上級レベルだと思う人 | 前置詞の運用能力テスト |